やさしいJava第2版
高橋麻奈著、『やさしいJava第2版』、ソフトバンク、2002年を読む。 昨日、『オブジェクト脳のつくり方』を読んだので、「鉄は熱いうち打て」ということで、Javaの本も読んでしまおうと思った。
この本は550ページ近くあるが、最初の方はCを知っていればすいすい読み進める。 途中でオブジェクト指向の話になるので、そこからていねいに読んでみた。 鉄が熱いうちに打ったおかげで、かなり理解が深まったような気がする。 後で、ノートにポイントを書き出すといい感じかな。 最後の部分は、例外処理、ストリーム、スレッド、アプレットといった、Javaのいくつかの特徴的な話で、ここはプログラムを書く練習をしながら読むつもり。
なんか、非常に徳をした気分になった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント