« DVD作り | トップページ | あなたの作りたいもの »

2004.06.10

スペシャリストの帽子

ケリー・リンク著、金子ゆき子、佐田千織訳、『スペシャリストの帽子』、ハヤカワ文庫FT、2004年を読む。

この本は、突き抜けたファンタジーを刊行している〈プラチナ・ファンタジイ〉シリーズの一冊・・・、なのだが、ちょっと突き抜け過ぎな感じも。 この本は短篇集で、収録されているお話は、どれも現代小説なファンタジーだ。 また、読んでいて、とても幻惑される。 でも、なんでこういう表現になっているのかがわからない。 非常にシニカルな表現に充ちているのだが、何をシニカルに表現したいのかが見えないのだ。

うーん、たぶん、作家との相性が悪かったのだろうなあ。

|

« DVD作り | トップページ | あなたの作りたいもの »

コメント

初めまして
弁護士紀藤正樹氏のHOHとToshiを考える会のHPを
通して拝見しています。

HOHケースはわたくしもとても興味があり、
またHOH側の矛盾だらけのコメントには怒りさえ覚えています。
倉渕透氏がなぜマサヤ名なのか、あなたのHPから知りえましたのよ。またHOH系のニュースがありましたら教えてくださいませ。

USA

投稿: Cal | 2004.06.11 17:03

Calさん、こんにちは。

ホームオブハート問題は、いろいろと考えさせられることが多いです。

ところで、この記事は『スペシャリストの帽子』という本についてのものです。ホームオブハートについては、ホームオブハートに関する記事に対して、コメントしていただければと思っています。

よろしくお願いします。

投稿: ちはや | 2004.06.11 19:55

そうでした、
ごめんちゃいませ、ほほほ

投稿: Cal | 2004.06.12 16:53

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スペシャリストの帽子:

« DVD作り | トップページ | あなたの作りたいもの »