目眩
目眩がして、寝込む。
ちょっと視覚特性が特殊で見にくい画面を、ここのところ長時間眺める機会があった。 周囲の環境も含めて、明暗が極端だったり、書かれているものが見にくかったりして、結構、体に負担がかかっていたようだ。 どうも目眩がして、吐き気がしてきた。 吐き気と言っても、普通にものは食べられるのだが、目の前がくらくらしているときに限って吐きそうになる。
何かやばそうなので、帰って休むことにした。 帰りながら景色を眺めていて気づいたが、どうも、目の使い方が変になっていたらしい。 ものを見るときに、不自然に調節しているっぽいし。 鏡を見ると、充血しているではないか。 帰って、しばらく寝ると概ね回復した。
ちょっと無理しすぎだったかな。 うーむ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント