« 機動戦士ガンダム ガンダム vs. Zガンダム | トップページ | 頭痛の結果 »

2004.12.11

すべてのまぼろしはキンタナ・ローの海に消えた

ジェイムズ・ティプトリーJr.著、浅倉久志訳、『すべてのまぼろしはキンタナ・ローの海に消えた』、ハヤカワ文庫FT、2004年を読む。

これは、ジェイムズ・ティプトリーJr.の連作ファンタジー。 舞台は、キンタナ・ロー。 そこに住む異邦人の元実験心理学者が、訪れた旅人から不思議な話を聞かされるというストーリーだ。

大学受験のときに地理を選択したとは思えないていらくだけど、まず、「キンタナ・ロー」と言っても、南アメリカの地理に詳しくないわたしには、どこだかはっきりしなかった。 本書に地図は付いているが、拡大されすぎていて、海岸沿いで、向かいに島があるのがわかる程度。 サーチして、調べてみたところ、地図によるとメキシコの東端らしい(参考: Quintana Roo, México maps)。

この土地における、アメリカ、メキシコ、マヤのややこしい関係が、軋轢をもたらす。 そして、海に関係したものが媒介して、こちら側と向こう側がつながってしまう。

向こう側のものは、醜悪だったり、現代人的な意味を超越していたりするにもかかわらず、魅力的だ。 それに関わってしまったものは、もはやこちら側での生は、ないも同然となってしまったりする。

そんな魔の物語。 それが、本書『すべてのまぼろしはキンタナ・ローの海に消えた』なのだ。

|

« 機動戦士ガンダム ガンダム vs. Zガンダム | トップページ | 頭痛の結果 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すべてのまぼろしはキンタナ・ローの海に消えた:

« 機動戦士ガンダム ガンダム vs. Zガンダム | トップページ | 頭痛の結果 »