ビデオの映像のデジタル化
ビデオの映像をデジタル化する。
ビデオの映像をデジタル化しようと思い、AmazonでI-O DATAのGV-1394TV/M2 DVエンコーダ搭載 TVチューナを購入した。 これは、Mac用の変換機で、ビデオのアナログ映像などをデジタル化することができ、画像ファイルが非常にでかくなるが、編集するのには適している。 なお、チューナーも付いていて、テレビ番組を録画したりすることもできる。
ところが、発送可能な時期がだいぶ先になっており、急いで変換したかったので、結局、MPEG2のエンコーダボードを積んだWindows XPマシンで変換した。 このWindows XPのマシンはVAIOだったのだが、ちょっと前のマシンで、変換したデータの編集や変換がかなり重くて閉口した。 あまりに重くて時間がかかるので、二度手間になってしまったが、結局、G5のMacに取り込んだ画像を転送し、編集作業を完了させた。 こちらでの編集は非常に軽快だった。
というところに、いきなりDVエンコーダが届く。 まだ、発送完了のメールも届いていないし、アカウントサービスでも未発送になっているんですが・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント