g4u
g4uを試す。
SymantecのNorton Ghostは、HDDのWindowsなどのパーティションのデータをバックアップして、レストアすることができるソフト。 これがあると、1台のマシンから作ったHDDのイメージを、複数のマシンに同時にレストアすることができる。 ただし、UNIX系のシステムなどでは使えないことがある。
g4uは、"ghost for unix"で、NetBSDがベースになっていて、さまざまなOSのディスクイメージをバックアップしてレストアできる。 バックアップは、ftpサーバ上かローカルのHDDに保存する。
このソフト、『BSD Hacks』で見つけたのだけれど、なかなか便利。 素直に使うと、バックアップしたイメージが巨大になりすぎる欠点はあるんだけど、それでもこの便利さは捨てがたい。
ところで、g4uの他にg4l(Ghost for Linux)というのもある。 この2つのソフトの作者の間で、パクリ疑惑が持ち上がっているようだ。
参考: ITmedia 「オープンソース版ゴースト・ストーリー」
なお、g4uはGUIではなくコマンドラインから全部作業する必要があるが、g4lはGUIなインタフェースも持っている。 問題は、g4lのドキュメントがあまりちゃんとしてないことだろうか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント