コミックファウスト
「コミックファウスト」、講談社、2006年を読む。
本書は、ライトノベル系な文芸誌「ファウスト」誌から誕生したコミックを中心としたムック。 あんまり他では読めないような作品が目白押し。
個人的には、コミック作品よりも、上遠野浩平による横山光輝「マーズ」のノヴェライズとか、西尾維新によるCLAMP「xxxHOLIC」のノヴェライズとかの方がよかった。 また、集英社、小学館、白泉社のアメリカにおけるコミックの事業を展開しているVIZの成田兵衛氏のインタビューも新鮮だった。
コミック誌なのに、文章作品の方がよかったと思うのも何だけど、たぶん、絵の表現に関して、自分はかなり保守的なのだろう。 何がどう起こっているのかが明確に描かれている方が好みだったりするし。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント