« 映画「時をかける少女」 | トップページ | 知人とEMDR »

2006.08.24

げんしけん 8

木尾士目著、『げんしけん (8)』、アフタヌーンKC、2006年を読む。

帯がすごい。

オタクだから、恋をした。

オタクのダメさを、ダメな側に立って、そこにあるしあわせを描いてきた『げんしけん』も、単行本完結直前で、とうとうオタクカップルの成立に。

しかも、サークルの夏合宿

しかも、オタクが原因のトラウマとそこからの回復ストーリー。

ここまで、オタクのしあわせを描いてしまうというのも、すごいというか、なんというか。 もともと、(少なくとも片方が)重度のオタクなカップルが2組存在しているという、すごい話だったわけで、こういう方向は最初からあったのかもしれない。

しかし、ここまで、大学のオタク系サークルのしあわせを謳歌しちゃっていいのか?

などと思ってしまうのは、わたし自身のトラウマですか、そうですか…

|

« 映画「時をかける少女」 | トップページ | 知人とEMDR »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: げんしけん 8:

« 映画「時をかける少女」 | トップページ | 知人とEMDR »