Programming in Objective-C (1)
Stephen G. Kochan, "Programming in Objective-C", Developer's Library, 2003を読む。
とりあえず、第1章「Introduction(はじめに)」はObjective-Cと本書の構成の紹介といったところ。
Objective-Cは、NEXTSTEP由来でMac OS Xのアプリを作るのに使われるけれど、1992年からGCCでもサポートされているし、MinGWとGNUStepの組み合わせでも行けるというのが、個人的にはポイントかも。 ああ、そういえば、GCCをmakeするときにobjcも作るように指定していたなあ(使わなかったが)と思い出すのだった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント